皆さん、
こんにちわ!
久しぶりに、
ツーリングに行ってきました、
今回は、
行きつけのバイク屋さんのツーリングに、
息子と、
二人で参加してきました。

2011/07/17 am5:30自宅を出発です。
am6:00 京葉道路 鬼高PA集合 今回は、23台の参加でした。

第一回目の休憩ポイント、中央自動車道、石川PAにて、最初のトラブル発生!
写真のバイク(ゼファー1100)のマフラーフランジが、飛んで行ってしまいました。
23台もいると、いろんな人が、いろんな予備部品を持っていて、なんとか応急処置を完了し、ツーリング続行です。
次の休憩ポイント、談合坂SAに向けて出発です。

談合坂SA到着!待てど暮らせど、1台が来ません。
仲間の人が、携帯に電話をしてみたところ、知らない人が出て、
「本人は事故にあい、意識はあるが動けない」とのこと、
どうも、事故を目撃した、違うグループのライダーが、救急車の手配、
警察への連絡など、進めてくれたようでした。
「これは大変!」と言うことで、事故にあったライダーと一緒に参加していた2名と、
主催者のバイク屋さんが、病院に向かう事態になってしまいました。
連絡によると、体中5箇所の骨折があったそうです。「バイクって危ない!」
事故の状況としては、左車線を走行中、右車線を並走していた車が、突然、
左に車線変更してきて、巻き込まれたようです。
きっと、バイクが、車の視角に入っていたのでしょう。
皆さんも、車やバイクに乗るときは気をつけてください。

かなり心配でしたが、病院急行グループ以外は、給油をし、ツーリング続行です。
今回のコースは、
・京葉道路 鬼高集合→中央道 河口湖出口→富士スバルライン→山梨にて桃狩り→甲府にて温泉→帰路 です。
(度重なるトラブルにて時間がなくなり、富士スバルラインはカットとなりました。)

河口湖インターを出たところで、皆来ているか、慎重に点呼を取ります、大丈夫、皆来ていました。
「安全運転!」「安全運転!」

桃狩!なかなか家で桃を食べる機会もないので、お腹がすいていたせいか、
皆、無口で桃をお腹いっぱい食べ、出発!
(写真の桃は、「次回も気持ちよくツーリングに送り出してもらえますように!」とゴマすりと願いをこめた家内への、お土産です。)

温泉に着き、ちょっと遅めの昼ごはんを食べ昼寝し、「何時出発?」って聞いてみたところ、夕日を見てから帰るから、pm8:00出発ぐらいかな、とのこと、私と息子は、明日が早いので、早退です。
pm6:30京葉道路、幕張パーキングにて、夕食を済ませ、
pm7:30自宅、到着です。
総走行距離 425kmでした。「あー疲れた!」
今回、いろいろなトラブルもありましたが楽しい一日でした。
怪我をされた方には、一日も早い回復を祈ります。
皆さんも運転には、十分気をつけてください。
「運転は、上手い下手より、誠実さ」です。
(○○精機さんの、掲示板より)
雑談侍 でした。


←クリックお願いします!
にほんブログ村
←クリックお願いします!
最新コメント